ワンダーコア・スマート。
お手軽腹筋マシーンの代名詞的な存在になりました。
若干中毒性がある「♪倒れるだけで腹筋~ワンダーコア―♪」の
CMもお見事。
「これならテレビ見ながら腹筋できそう」ということで、
我が家も妻が導入しました。
ちょうどeposのポイントもたまっていたので、ヨドバシで購入。
本家ワンダーコアはジムにあるトレーニングマシーンのように
設置にも場所が必要な大掛かりなものですが、
ワンダーコア・スマートは小さくて折りたたみ収納もできるので、
家でお手軽に運動するにはちょうどいいです。
…残念なことに、妻は文字通りの3日坊主(娘)?でした。
が、あまりにもったいないということで、僕が使っています。
使っているうちにわかってきました。
これは「倒れるだけ腹筋」なマシーンではないです。確実に。
まあ、わかりやすい表現ならそうなるんでしょうが。
そして、一番のウリは「倒れるだけのお手軽さ」ではないですね。
どういうことでしょうか?
★ワンダーコア・スマートの仕組み
ワンダーコア・スマートは、シートの両側にアームがついています。
このアームはバネで支えられています。
バネはアームが起き上がる方向に力をかけています。
バネの力はピンを回して自分で設定することができます。
つまり、ワンダーコア・スマートを使って負荷をかける要の部分は、
このアームです。
アームに背中を預けて倒れて起き上がると腹筋運動になるわけです。
また、CMでは「腹筋を鍛えるマシーン」なイメージですが、
実は腹筋だけではありません。
アームの使い方を変えるだけで、前腕、後腕、二の腕、背筋、腿と
いろいろな筋肉を鍛えることができます。
★「倒れるだけで腹筋」じゃない!?
CMを見ると、ワンダーコア・スマートに笑顔の俳優さんや女優さんが
座って、さくっと倒れてさくっと起き上がってきていますよね。
そこですかさずあの曲なわけです。
購入してから僕も、あのイメージで腹筋運動してみました。
普通に床で腹筋をするのと同じ動作を、同じスピードで。
倒れて起き上がるのに1~2秒ぐらいでしょうか。
すると、すごく楽に腹筋運動ができます。
100回ぐらいはかるーく。
ただ、全く腹筋に効いている感じはありません。
200回やっても、わずかに怠さを感じるぐらい。
それは、スピードに問題がありました。
素早過ぎたんです。
床で腹筋運動するとき、一番負荷を感じるのはいつですか?
倒れきって、起き上がってくる時じゃないでしょうか?
その感覚で、アームに体重を全て預けて倒れてスッと起き上がると、
倒れる時は腹筋の力をほとんど使わず、
起きる時はバネの力を利用することになります。
要するに、床でやるよりも腹筋がサボるわけですね。
これでは腹筋が鍛えられるはずもありません。
漫然と続けたところで、たくさん回数をこなした満足感だけで、
お腹周りを引き締めるなんて夢のまた夢です。
まあ、全く何もやらないよりマシかもしれませんが。
先にも触れたとおり、ワンダーコア・スマートを使う
一番の要は「アーム」です。
このアームを倒す時、起き上がる時に、筋肉を使うことで
トレーニングができるわけですね。
なので、腹筋運動では、できるだけゆっくりやることが大事です。
短くても倒れるのに5秒、起きるのに5秒ぐらいは必要です。
身体を倒す時は、バネが起き上がる力を腹筋で押しやって倒れる。
起き上がってくる時は、バネが起き上がる力に抵抗しながら起きる。
こうすることで、往復とも腹筋を使えるので効率よく鍛えられます。
僕はさらに、倒れる途中で静止して上体を捻る動作を入れています。
バネの力に抵抗しながら静止して捻るのは、相当きついです。
こうすることで、時間をかけずに腹筋をいじめることができます。
ご興味あればぜひお試しあれ。
ともかく、ワンダーコア・スマートは「倒れるだけで腹筋」な
マシーンではありません。
腹筋なら、アームに常時逆らう事で効率よく鍛えられるマシーンです。
「アームに逆らうだけで腹筋」という感じです。
★「倒れるだけのお手軽さ」はどうでもいい!?
ということで、ワンダーコア・スマートでうまく腹筋を鍛えるには、
倒れて起き上がるのにせめて10秒は必要なわけですが。
この運動、たとえばテレビを見ながらできますか?
足方向にテレビがあることになりますが、
頑張って見続けても数秒間は目を外すなら、イマイチですよね。
ちなみに横方向で見続けるのはよくないと思います。
首が痛くなります。
僕はスマホ見たり本を読みながらやることがあります。
ちょっと慣れが必要ですが、まあまあできます。
ただ、こうなると結局、床でやる時と同じですよね。
なので、「倒れるだけのお手軽さ」と謳えるほどのお手軽さは
実はない、どうでもいいものだと僕は思います。
お手軽だと感じられる運動では腹筋は鍛えられません。
ただ、僕は腹筋運動をするのに、ワンダーコア・スマートを強く
オススメします。
僕自身、今は他の選択肢はありません。
シックスパックといったEMSには興味はありますが。
というのは、腰への負担がとても少ないからです。
もともと背骨が歪んでいるのか尖っているのか、
床で腹筋をすると背骨の後腰部分の皮膚がすぐ痛くなる悩みがあります。
また、テニスで腰を痛めて以来、寒かったり疲れがたまると
すぐに腰痛が出るようになりました。
ですが、ワンダーコア・スマートを使うと、
どちらにも問題がありません。
後腰部分はいつも中に浮いているので擦れませんし、
2カ月以上使っていても腰痛は出てきません。
ちゃんと腹筋に力が入っていることを意識しながら、
正しいフォームで運動できているからなのだと思います。
ちなみに、CMみたいに背中を真っすぐ伸ばして腹筋するのはNGです。
倒れきる時とか起きる時は自然に背を丸めるのが正しいです。
僕みたいに腰とか膝とかに不安がある人でも無理なく運動できること、
それがお手軽に続けられること。
これが、ワンダーコア・スマートの一番いいところだと思います。
★家での筋トレにはワンダーコア・スマート!
もし今身体のどこにも不安がなくても、
無理が続けば将来痛むところが出てくるかもしれません。
その予防になるという考え方もできると思います。
スポーツだけでなく筋トレとかエクササイズは、
続けられて意味があるものです。
これが少ないスペースで、このぐらいの金額でできる
ワンダーコア・スマートは「買い」だと思います。
腹筋以外も鍛えられるのも嬉しいですよね。
痩せたり健康維持のための筋トレに。
ガッツリ鍛えるための身体作りに。
まずは始めてみませんか?